![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/04/DSC_7095-1024x768.jpg)
こんにちはきなろです。
瀬戸内海を取り囲むエリアの美術館・博物館のガイドブックに、78の施設で使える割引クーポンが付いた無料冊子が今年も配布されています。
対象エリアは、兵庫県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・大分県です。
施設へのアクセスやレストラン、駐車場の有無が掲載されていて便利な1冊です。
割引クーポンが20枚付き
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/04/DSC_7092-1024x768.jpg)
この無料冊子にはクーポン付きで、美術館・博物館の窓口でチケット購入をする際に利用すると各種割引が適用されます。
割引内容は施設によって異なり、詳しくは冊子に記載されています。
割引の一例
兵庫県立美術館:特別展、コレクション展ともに団体料金を適用
神戸市立博物館:一部特別展、コレクション展ともに団体料金を適用
広島市現代美術館:団体割引料金を適用
大和ミュージアム:団体料金を適用(特別展、企画展は除く)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館:団体割引を適用
香美市立やなせたかし記念館:団体割引を適用(他の割引と併用不可)
北川村モネの庭マルモッタン:団体割引を適用(他の割引と併用不可)
他にも色々!
実際に使ってみた
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/05/dsc_71065945867216954716364-768x1024.jpg)
兵庫県立美術館で開催された「恐竜図鑑展」へ行ってきました。
通常、当日券大人1人2,000円ですが、団体料金が適用されて大人1人1,600円に。
大人3人だったので合計1,200円お得になりました!
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/05/DSC_7435-1024x577.jpg)
割引券は1人1枚使用するので、3枚切り取って窓口でわたしました。
たくさんまわってプレゼントに応募しよう
冊子は御朱印帳に
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/05/DSC_74362-1024x577.jpg)
美術館チケット購入の窓口で、冊子にオリジナルスタンプをおしてもらえます。
冊子に掲載された全館または一定のスタンプを集めると、美術館での特別体験や素敵なプレゼントに応募できます。
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/04/DSC_7094-1024x768.jpg)
挑戦してみたいところですが、全84館制覇は大変そう…
デジタルスタンプラリーなら、3館から応募できるキャンペーンも!
各美術館・博物館に設置された「せとうち美術館ネットワーク」のQRコードを読み込むことで、デジタルスタンプラリーに参加できます。
こちらは3個以上でオリジナルグッズ、10個以上で図書カード1,000円分とオリジナルグッズに応募できます。各賞に1回ずつ応募できるそうです。
オリジナルグッズの一覧はこちら
専用のアプリや事前登録は必要ありません。応募は先着順なので、ぜひ早めに応募してくださいね!今年度の応募締切は、2024年3月31日までです。
「せとうち美術館ネットワークパスポート」はどこでもらえる?
このクーポンがついた無料冊子は、対象の美術館・博物館、本四高速エリアのSAやPAでもらうことができます。
掲載美術館・博物館はこちら
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/04/DSC_7095-scaled.jpg)
私は神戸市立博物館でもらいました。具体的には、美術展のパンフレットやアンケートが設置されているスペースに置かれていました。
昨年もらった他の美術館でも同様に、パンフレットのラックに置かれていたので、他施設でも同じようなところに置かれているのではないでしょうか。
もし見当たらなければ、美術館の方にたずねてみてもいいかもしれません。
まとめ
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/04/DSC_7090-1024x768.jpg)
無料でもらえる冊子なのに、クーポン付きでとてもお得です。神戸をはじめ瀬戸内エリアの美術館や博物館を利用される場合は、ぜひ1冊もらってください!
浮いた費用で美術展のグッズを購入したり、カフェを利用したり、美術館巡りをより充実させられます♪
![](https://not-dansyari.com/wp-content/uploads/2023/05/DSC_74363-1024x577.jpg)
「vol.1」とあるので、まだまだ続く?
コメントを書く